お気軽にご相談ください!相談窓口「長崎県こども場所相談センター」

  • ホーム
  • お気軽にご相談ください!相談窓口「長崎県こども場所相談センター」

長崎県こども場所相談センターでは、こどもの居場所や体験の機会を提供したいNPO等や企業の皆さま、活動する方々を支援したい皆さまからのご相談を受け付けています。

支援内容

  • 相談受付
  • 長崎県こども場所アドバイザーの派遣
  • 活動者と支援者のマッチング
  • 助成金情報や資質向上研修の情報提供

など、幅広く支援を行ってまいります。

相談方法

電話、メール、対面(※要事前予約)でご相談いただけます。

対面相談
以下のフォームまたは電話やメールアドレスで事前にお申し込みください。

電話相談
080-5218-0455

メール相談
n-kenmin2@eos.ocn.ne.jp

場所・受付時間

長崎市尾上町3-1 県庁1階こども未来課内
月から金の9:00から17:00(祝日・年末年始を除く)

長崎県こども場所アドバイザー派遣事業について

特徴

アドバイザーを派遣します!

食や交流、遊び、学びなど多様な居場所づくりを実践しているアドバイザーを派遣し、活動のお手伝いを行います。

依頼者の思いを尊重したサポート

  • 実施予定地等を直接訪問してアドバイス
  • 現場実習での実践ノウハウ習得

 

アドバイザー派遣・実習の流れ

STEP1「長崎県こども場所相談センター」で相談
STEP2アドバイザーの選定・派遣
STEP3アドバイザーの現地訪問または実地研修

※アドバイザーの訪問、実地研修あわせて最大3回まで実施できます。
アドバイザーへの相談を希望される際は、まずは長崎県こども場所相談センターへお問い合わせください。

げる・運営うんえいする

こども場所ばしょかんする支援情報しえんじょうほうなど

参加申請はこちら!