こども場所ばしょとは

「こども場所ばしょ」とは?

長崎県ながさきけんでは「こどもがここにいたい」とおもえる場所ばしょをみなさんと一緒いっしょにつくり、こどもが主役しゅやく笑顔えがおがあふれる長崎県ながさきけん実現じつげんしたいとかんがえています。そこで、けんでは、安心安全あんしんあんぜん多様たよう居場所いばしょとチャレンジとワクワクが体験たいけんできる機会きかいを「こども場所ばしょ」と定義ていぎし、こども場所ばしょ小学校区数しょうがっこうくすうまでやす取組とりくみおこなっています。

  • 安全あんぜん安心あんしん多様たよう居場所いばしょ
  • チャレンジとワクワクが
    体験たいけんできる機会きかい
  • しょく交流こうりゅう

    こども食堂しょくどう
    など

  • あそ

    プレーパーク
    など

  • まな

    フリー
    スペース、
    学習支援がくしゅうしえんなど

こども場所(ばしょ)の様子(ようす)

なぜいま、こども場所ばしょ必要ひつようなの?

こどもの健全けんぜんそだちのためにはこども同士どうし、あるいは多様たよう大人おとなとのふれあいや、外遊そとあそびをはじめ様々さまざま体験たいけん必要不可欠ひつようふかけつであるとわれていますが、放課後ほうかごにこどもが自由じゆうごせる場所ばしょかぎられている現状げんじょうがあります。その背景はいけいには、地域ちいきコミュニティの変化へんか複雑ふくざつ複合化ふくごうかした課題かだい価値観かちかん多様化たようかがあります。実際じっさい昨年度さくねんどこどもに直接ちょくせつおこなったアンケートでも「身近みぢか居場所いばしょがある」とこたえた児童生徒じどうせいと半数はんすう下回したまわっていました。さらに「きなことをして自由じゆうごせる場所ばしょしい」とこたえた児童生徒じどうせいとが6わりえており、こどもたちも居場所いばしょもとめています。

地域ちいきコミュニティ
変化へんか
地域ちいきのつながりの希薄化きはくかや、少子化しょうしか進展しんてんにより、地域ちいきでこどもがそだつことがむずかしくなっています。
複雑ふくざつ複合化ふくごうか
した課題かだい
児童虐待じどうぎゃくたい相談対応件数そうだんたいおうけんすうや、不登校ふとうこう自殺者じさつしゃ増加ぞうかなど、こどもを環境かんきょうきびしさがしています。
価値観かちかん多様化たようか
価値観かちかん多様化たようかやそれをれる文化ぶんかひろがりにともない、居場所いばしょへの多様たようなニーズがまれています。

自宅じたく学校がっこう以外いがいごせる
「こどもの居場所いばしょ」がりない!

居場所いばしょ身近みぢかにない、居場所いばしょがないとこたえたこどもたちは、52パーセント。

長崎県(ながさきけん)のこどもたちへのアンケート(2024年11月長崎県調(しら)べ)
長崎県ながさきけんのこどもたちへのアンケート
(2024ねん11がつ長崎県調ながさきけんしらべ)
こどもが「ここにいたい」とおもえる場所ばしょにするためは、こどものこえき、こどもの視点してんち、こどもと一緒いっしょにつくっていくこと、かかわるすべてのひとがこどもの権利けんりについて理解りかいすることが大切たいせつです。

こどもまんなかについて

こどもまんなかって?

こどもや若者わかもの意見いけんき、こどもや若者わかものにとってよいことはなにかをかんがえて行動こうどうすること。こどもにとっていちばんいいことを第一だいいちかんがえて、こどもにかんする取組とりくみ政策せいさくなかにおく「こどもまんなか社会しゃかい」の実現じつげん目指めざかんがかたです。

こどもの権利けんりについて

こどもの権利けんりって?

こどもがしあわせにすこやかに成長せいちょうしていくために必要ひつようなもの。すべてのこどもが、まれながらにもっています。

ほかにもたくさんあるよ。くわしくは、これをんでみよう!

動画どうがでみる

げる・運営うんえいする

こども場所ばしょかんする支援情報しえんじょうほうなど

参加申請はこちら!